【講座】錫鎚目寸胴片口

錫製鎚目模様片口、錫酒器

 冷酒、常温に合います。猪口のような大きさではほとんど変化はありませんが、この大きさになると、錫の特性である水を軟質化する効果が働き、酒がまろやかになります。酒を容器に入れて1分ほど少し待つと良いでしょうか。

ネットでは錫の特徴である「水系を軟質化する作用により味がまろやかになる」ことを大きく出している商品をよく見受けられるようになりましたが、ある程度の水(酒)の量とそれが接触する面積(容器の内面積)の広さ、触れている時間が無いとほとんど変化はしません。1合以上は入るような容器でないと無理と思います。

コメント